青春歌年鑑 1971 価格: 2,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 フォーク・クルセダーズのメンバーだった加藤和彦と北山修「あの素晴らしい愛をもう一度」、同じくはしだのりひことクライマックス「花嫁」「ふたりだけの旅」、そしてジローズ「戦争を知らない子供たち」、赤い鳥「翼をください」、トワ・エ・モワ「誰もいない海」のように、現在でも歌い継がれている名曲が誕生するといったフォーク全盛時代の到来です。
それと反比例するように前年までのグループサウンズブームが霧散し、堺正章「さらば恋人」、井上順「昨日・今日・明日」と、それぞれソロ活動で活躍し始めました。
小柳ルミ子「わたしの城下町」、南沙織「17才」「潮風のメロディ」、天地真理 |
|
|
|
|
動乱 [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 舞台は経済恐慌と凶作が重なり庶民が苦しみを強いられていた昭和初期、陸軍内部は皇道派と統制派に分裂し、宮城大尉(高倉健)ら皇道派の青年将校たちは、昭和維新を目指すようになる。そんな中、宮城はかつての部下の姉で今は娼婦に身売りされた女(吉永小百合)を妻に迎え入れる。しかし彼はなぜか彼女を抱こうとはしなかった…。昭和11年2月26日に勃発した226事件をクライマックスに、男と女の哀しい愛の姿を壮大な叙事詩2部編成で描いた森谷司郎監督の意欲的超大作。226に関する経緯や軍人たちの描写は紋切り的ではあるが、そうした不満を凌駕するほどにストイックな大人の愛の描出がお見事。健さんのかっこよさもさながら |
戦国自衛隊 廉価(期間限定) [DVD] 価格: 3,455円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 うまい俳優さんがたくさん出演されてるので短い時間でもきちんと
一人ひとりの個性が出ていて単なる没個性の「集団劇」じゃないところを
観てほしい映画です。内容もさることながら流れる音楽も
すばらしく特にジョー山中さんの歌声と男くさい面々の
映像がすばらしくマッチしてます。
女性を道具にしかみてないのか と思えるほどの
ハードボイルドさ漂う世界観。ぜひ味わっていただきたいですね。 |
げりらっパ [DVD] 価格: 5,880円 レビュー評価:4.0 レビュー数:15 どうもみなさん内村プロデュースとかモヤモヤさまぁ?ず2と比較されている感があるのですが、これはベツモノですよ?
・内村プロデュースでは、芸人の先輩であり番組上も上役という設定のウッチャンがいてそれに気を使いつつ、企画をこなすという、空気読みながらというバラエティ番組。
・モヤモヤさまぁ?ずは、いつ終わってもおかしくはないという編成上のプレッシャーのなさから自由なさまぁ?ずが見れる番組(当然ロケハンはあると思いますが)。
・このげりらっパは、スタッフとさまぁ?ずを元とする出演者がある意味対等の立場で番組で言いたいこと |
|
|
|
|